■2/12の製作日記。φ(._. )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
いよいよ編集も終盤でございます。
こちらでご案内するのも、あと少しになりますね。
思えば、表紙の事とか表紙の事とか表紙の事が主だった気がするのですが、
そして多分気のせいじゃない気がするのですが、
あれだけ騒いだらね。やっぱりね。

完成データもお披露目せねばならないでしょう!!!
そんなこってこちらが完成データです!!!

表紙

いやっほう!!!
苦労したアミかけが全部つぶれちゃってるぜ!!!!
…まぁ、細部は実物をみて頂くという事で…ええ…。めげてません…。
黄味がかった紙に印刷予定なので、実物はもちょっと印象が違ってくるのではと。


まだまだお披露目続きますよ!!!
次は中身です。
中表紙部分は目次にしました。
作品を寄稿された方が、一目で自分の作品が何ページ目に入っているか分かる仕様です(わぁい)。
そこを避けて通るか、むしろ一番最初に見るかは個々の判断にお任せするとして。

こんな感じとなっておりまふ。

目次

以前も申しました様に、原稿着順ではありません。
作品の内容を見ながら、読みやすい配列にしたつもりです。
ちなみにまだこの並びでの最終確認をしていないので、もしかして変更する場合もあるよ。
いやコレよく見たら何となく分かるんだもん、名前(笑)。


もひとつお披露目!!
最後は前記・後記部分になります。
コレ実はアンケート募集している最中に一度ベースを作ってたんですが、
色んな諸事情からごっそり変更致しました。(めげてないよ。)

後記部分

えー。
実は後記用なんですが、文章は前記のものです(しかもまだ未校正★)。
いやぁ…後記はやっぱり一番最後に入力したいなって…。
つか、このデータを見ながら既に1個ミスを発見したのでまた修正しまふ…。orz
密かに皆様から頂いた二次創作のイラストをハメさせて頂きました。無許可です(笑)。

この辺の編集は、一人でむふむふ笑いながらしてました。
特に漫画で原稿頂いた方の分は、どのカットを使ってやろうかと考えるだけで楽しくて。
一部「このカット使ったのかー!!!」とか言われそうなのも入れてます(笑)。
むしろそのギャップを楽しんで欲しいですね。うふふふ。

本文は、桃色掛かった特殊紙に印刷予定です。
インクは墨(黒)です。




…おまけ?




これ、編集作業とは関係ないんですが…。


















私の二次創作の現状
真っ白…。

…なんか白くない?

とかいうツッコミはセルフサービスでお願いします…。

だから加工を一番最後に回したんだって…。

ちなみに、一部じゃなくて全体的にこんな状態です。
頑張ります…頑張ります…。


____
←戻る